世の中には、初対面でも何の苦労もなくコミュニケーションをとれる人もいれば、普段から人とコミュニケーションを取るのが苦手な人もいます。
日々生活を送る中で、人と接することは避けられない為、コミュニケーションはどうしてもとらざるを得ない状況です。
実際、コミュニケーションが苦手と思っている人には共通する特徴があり、その原因を掘り下げていくことで、自分を知る事ができます。
今回は、共通の特徴とその原因がどこからきているものなのか、そしてその解消法についてご紹介していきたいと思います。
コミュニケーションが苦手と思っている人の共通の特徴とは
特徴1 自ら話し出すのが苦手
潜在的に話しかけることへの苦手意識がある為、いざ話を切り出そうとするときに自分で心にブレーキをかけてしまい、話出せなくなってしまう傾向があります。
また、相手に対してひどく神経質になってしまう為、「話しかけたら嫌がられるのではないか、嫌われるのではないか」という想いが頭の中にめぐり、話し出せないという結果に至ってしまいます。
特徴2 話にまとまりがない
コミュニケーションをとるのが苦手と思っている人ほど、完璧な話の構成を常に考えてしまい、
しっかり話さなきゃという感情ばかりが先走り、心が余計に乱れ、焦って自分でも何を話しているのかわからなくなり、結局まとまりのない話になってしまう傾向があります。
生真面目な人ほど、このような傾向が強く、普段からコミュニケーションが苦手と思っているので、緊張もし、この緊張感が過度に心のストレスとなり、言葉に詰まってしまうといった傾向も見受けられます。
特徴3 相手の話が頭に入ってこない
相手の話に合わせるのが苦手で、常に自分は次に何を話そうかを頭の中で考えてしまいがちなので、相手の話を聞いてはいるものの、自分のことでいっぱいで、相手の話の内容までは頭に入ってこず、結局、相手とかみ合わず、それがコミュニケーションがとりずらい=苦手意識にさせてしまうといった傾向があります。
では、そもそもコミュニケーションを苦手としている原因はどこからきているのでしょうか。
コミュニケーションが苦手な原因とは
原因1 幼少期のネガティブな感情や経験
まず原因として考えられるのが、幼少期のネガティブな感情や経験、例えば、親にひどく怒られた事であったり、嫌がらせをされた、怖い思いをしたなどの感情や経験がトラウマとなり、大人になっても心から消えず、消極的になってしまい、それがコミュニケーションをとりづらくしているのです。
原因2 ネットの普及による閉鎖的環境
次に原因として考えられるのが、ネットの普及によって、人と直接会って話さなくてもコミュニケーションが取れてしまう事があげられます。
普段、相手の顔が見えない中で、コミュニケーションをとることは可能である為、相手の表情も伺うことなく、話ができます。
それがいざ顔を突き合わせてという状況になると、相手の表情が目にはいり、自分をあせらし、話せなくなり自信を失って、結局コミュニケーションをとりづらくしてしまっているのです。
これらの原因をまず知ることで、自分自身と向き合い、解消法を探っていく必要があります。
では、どのような解消法があるのかについてご紹介させていただきます。
解消法について
解消法1 自分の理想へのハードル下げる
コミュニケーションが苦手と思っている人ほど、理想を高く持ってしまいがちです。上手にコミュニケーションをとる自分を思い浮かべはするものの実際はそこに追いついていない自分とのギャップに苦手意識がどんどん植えついてしまうので、まずは、身の丈にあった自分で良いのだという気持ちを持ちましょう。
そうすることによって、心を落ち着かせる事ができ、焦る感情も打ち消され、少しずつコミュニケーションのとり方に改善がみられるはずです。
ここで少しずつと言ったのは、ついつい理想を高く持ちすぎて、完璧さを求めてしまいがちになるので、理想へのハードルを下げてあげる事、つまり少しずつが解消に1番の近道になるからです。
解消法2 自ら話をすることより聞き上手になること
コミュニケーションをとるのが苦手と思っている人は、常に自分の話すことを頭の中に思い浮かべて、相手の話が入ってこない傾向があるとお伝えしましたが、話すことばかりを考えるから、ストレスで話すのが苦手という状況に陥ってしまっているのです。
ここは逆転の発想で、話すのが苦手であるなら、相手の話をしっかりと聞いて共感してあげる。
そこで聞き上手になれれば、相手から必要に応じてコメントを求められる事が増え、自分から何か話さなきゃという焦りの感情を打ち消す事ができます。
実際、話をする側より話を聞いてあげるほうが、相当な労力が入ります。聞き上手になることから始めることで、コミュニケーション能力をあげていってみましょう
相手の感情を読み取る力に秀でているからこそ、相手が気になってしまい話せなくなるという事に繋がっていますので、コミュニケーションが苦手だからしょうがないと思うのではなく、相手に寄り添う気持ちが強いからこその心配りが過度になりすぎているので、自分の長所でもあると考えて前向きに進んでいきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
コミュニケーションをとるのに苦労している人は以外と多いものです。
あまり意気込まずに、素直な自分を出す気持ちで、少しずつ慣らしていきましょう。
今日より明日とコミュニケーションの取り方で、成長していく自分を実感できるようになりますよ。
最近のコメント