体調面の変化や人間関係による不安から抜け出す方法とは

日々生活していく中で、「不安」を抱えながら体調の変化であったり、人間関係、仕事面等不安要素を考えればきりがありません。

人間は感情の生き物である為、いたしかたないことです。

しかし、この「不安」という要因をうまく払拭していかないと、体に負荷(ストレス)がかかり、私生活において悪影響を及ぼしてしまいます。

そこで今回は、不安から抜け出すにはどうすれば良いのかについて、体調面の変化・人間関係・仕事面での不安に当てはめて考えて行きたいと思います。

 

体調面の変化による不安

まず、体調面の変化による不安については、自分の体調は自分が一番よくわかっているはずなので、うまく自分自身をコントロールしていくことが一番です。

ただ、その時に注意しなければいけないことは、決して無理をすることをしない事です。

無理をする事で、ストレスがかかり、今度はマイナスの気が蓄積され、余計体調面を崩すという悪循環に陥ってしまうからです。

特に心のコントロールができるかどうかで体調面の不安要素が変わってきます。

そのためには、心にゆとりを与えられる状態を作ることです。

例えば、趣味に没頭すること、少なくともその時間は自分の好きなことをしているので、マイナス感情によるストレスとは無縁で、むしろプラスのエネルギーが増し、心にゆとりを与える事が出来ます。

 

人間関係による不安

次に、人間関係による不安についてですが、ついやりがちなのが、相手はそこまで思っていない事をあなた自身が、相手の気持ちを考えすぎて、それがストレスになり不安に繋がってしまっていることがあげられます。

例えば、よく連絡を取り合う仲間がいて、少しの間、連絡がなかった状態になった時、あなた自身が、相手の気に触る事を言ってしまい、相手が怒って連絡を避けているのではないかとあなたの思い過ごしで不安になると言ったことが良くあります。

結局は蓋を開けてみるとそんなことはなく、相手が仕事等が忙しく連絡をとる時間がなかっただけということが往々にしてあります。

そこに良からぬ推測が入ってしまうがためにそのような事が起こりうるのです。

俗にいう取り越し苦労というものが、ストレスを生み出し、不安にさせてしまっているのです。

そのような時は、割り切る気持ちが大事で、あなたが思っているほど、相手はそこまで深く考えていないんだと思う事です。

実際、あなたも思い過ごしだったんだという事を幾度も経験した事があるかと思います。

 

仕事面での不安

仕事面でも、ミスしてしまったらどうしようとか、任された仕事ができなかったらどうしよう等と考えて不安になってしまうことがあります。

しかし、いざ仕事をこなしてみるとミスなく意外とあっさりとこなせたりしませんか。

ここでも同じことですが、あなた自身の思い込みであえてあなた自身を不安にしてしまっているるだけなので、あれこれ考える時間があったらまずやってみよう精神で物事に当たってみてください。

また、どうしても不安から抜けきれないという時は、逆の立場に立って考えてみてください。

あなたの家族、お友達に対し、体調面で悩んでいるなとか人間関係、仕事関係で、自分がどう思っているかを常に気にしているなとか、そこまで相手の事を考えて生活を送っていませんよね。

根本的な原因はあなた自身が自分に不安をどんどん蓄積していってしまっているだけなので、まずは、自分が思っているほど、相手はそこまで考えていないんだなという意識改革が必要です。

 

まとめ

人は生まれながらに皆、感情を持っています。誰一人として全く同じ感情の持ち主はいません。(価値観が同じということはありますが)

体調面の変化、人間関係、仕事面等の不安は誰にでもつきまとってくる問題です。

これらの原因はあなた自身の思い込みにより心にストレスがかかるため引き起こされるものです。

ほとんどのことは思い過ごしから来ているという意識改革をして、楽しい人生を歩んでいきましょう。