最近何をやってもうまくいかず、「自分はダメだな~」と否定的になってしまっているとしたら、それは自己肯定感が下がってきているサインです。
自己肯定感が下がっていくと、物事に対して、まず否定的に考えてしまうことから始めてしまうため、冷静な判断力さえもなくし、ひどい場合はストレスで体調を崩すことさえあります。
そんな自己肯定感ですが、自分自身の感情をしっかり理解する事で、高めていくことが可能になるのです。
そこで今回は、自己肯定感を高めるために、今日からでもできる5つの改善法を紹介して行きたいと思います。
自己肯定感とは
まず始めに、自己肯定感とは、自分自身を肯定的に受け入れ、人と比較するのではなく、自らの存在を大切であると思う感情です。
出来るならば、常に自己肯定感を高く保っていきたいと思うのが当然だと思いますが、この自己肯定感は心の持ち方で高くなったり低くなったり変わっていくものなのです。
まずは、なぜ自己肯定感が高く保てないかその理由を理解することが大切になります。
自己肯定感を高く保てない理由
①幼少期の時の嫌な経験がトラウマになっている
自己肯定感を高く保てない理由として、まず挙げられるのが、幼少期に親に怒られてひどく落ち込んだり、友達に嫌な思いをさせられて、そのマイナスな感情が心の中に深く入り込み、それがトラウマになって、何か嫌な事があったりするとその時の感情がフラッシュバックして、自信をなくしてしまうといった事です。
②小さい頃から親がなんでも決めていた
小さい頃は親が何でも決めて、その通りにしていたはずですが、子供の成長に伴って、自分であれこれ決める行動が生まれていれば良いのですが、親が過保護な家庭ほど、子供に選択する事をほとんどさせないので、いざ子供が大きくなって選択を迫られた時、決断できず、自分を否定的に考えてしまう行動が生まれ、自己肯定感を低くしていってしまうのです。
③周りの目を気にしすぎる
自己肯定感を高く保てない人ほど、周りの目を気にしすぎる傾向があります。
周りからどう思われているのだろう、何か変なことをしちゃっていないかなど、常に周りの反応を気にしている為、時には無理をしてでも、よそ行きの自分を作って嫌われないように行動する為、自らの存在をどうのどころではなく、結局自己肯定感を低くしていくだけになってしまいます。
それでは、ここからは自己肯定感を高める方法についてご紹介していきたいと思います。
今日からできる、自己肯定感を高めるための5つの方法
①人よりまず自分を大切にすること
自己肯定感を高めるにはまず、自分自身を肯定的に受け入れてあげることから始まります。
そして、自分の存在価値を意識し、自己肯定感が上がっていくのです。
「人より自分を受け入れる」、これは決して人のことは気にせず自分だけのことだけ考えなさいということではありません。
自己肯定感を高く保てない人ほど、自己犠牲の気持ちが強い心の優しい人が多いため、その優しさを自分自身にももう少し分け与えてみてはどうですかということなのです。
自分を正面から受け入れてあげる、そして自分に癒しを与えることで、自信を持つことができ、自己肯定感は自然と高められていきます。
②成功体験を積む
今日自分でしたことに対する自分を褒め、成功体験として積み重ねましょう。
過去の失敗や嫌な事がトラウマになって自己肯定感を下げていってしまっているので、成功体験を積み重ねていく事で、プラスの経験が優っていき、自信となり、その事で自己肯定感を高めていくことが出来るようになります。
③自己肯定感が高い人と一緒にいる
自己肯定感の高い人がどのような心の持ちようなのかをそばで感じる事は非常に大事です。
プラス感情を持っている人のそばにいることで、自分もプラス感情へと引き上げてくれるといったことはよくあることで、自己肯定感を高く持っている人といることで、あなた自身の考え方を変えさせてくれます。
④完璧主義を捨てる
自分を受け入れにくい人ほど、完璧主義であることが多いです。
この世に完璧な人はまずいません、それを見せないようにみんなが努力しているのです。
完璧を目指して、それに及ばなかったことに対して落ち込み、「どうせ自分は~」と自己肯定感を低くしてしまうのではなく、「完璧な人はいない、自分が出来ることをすれば良い」と自分自身を認めてあげましょう。
⑤ネガティブな発言はしない
自己肯定感を高く保てない人ほど、ネガティブになりがちで、またネガティブ発言をしてしまいがちです。
特に言霊という言葉があるようにネガティブな発言を声に出すのは控えましょう。
むしろポジティブな発言を積極的に声に出してみましょう。
声に出すことによって、脳に伝達させ、ネガティブがポジティブへと少しずつ変換されていくようになります。
ポジティブへ変換されていくことによって、自然と自己肯定感は高められていくのです。
まとめ
自己肯定感は心の持ち方で高められり、低くなったりするものです。
この自己肯定感は誰もが持っている感情です。
もし、今自己肯定感が下がっていると感じたなら、是非原因を理解し、上記改善法を試してみてください。
最近のコメント