話のわかりやすい人は話のわかりにくい人と比べどこが違うのか

あなたの職場には、この人はいつも話の仕方がうまくわかりやすいと思える人、逆にこの人はつまり何が言いたいのだろうとこっちが気をもんでしまうという人はいませんか。

話のわかりやすい人の方であれば、聞く側にとっては何の苦労もなく、むしろ話し方の勉強になる事が多いのですが、一方、話のわかりにくい人にあっては、聞く側があれやこれや頭の中で整理して理解しなければならなく、苦労するばかりです。

ちなみにこの話のわかりやすい人と話のわかりにくい人の差はどこからくるのでしょうか。

今回は、話のわかりやすい人、わかりにくい人、両者の違いについてお話しさせていただきます。

 

話のわかりやすい人とわかりにくい人の違いとは

違い1:話の流れが頭の中で整理出来ているかいないか

話のわかりやすい人は、いつでも報告または聞かれても良いように事前に話の流れを頭の中でしっかりと整理している為、順を追って説明することができます

一方、話のわかりにくい人は、報告する時または聞かれた時に初めてあれはどうだったっけなと頭の中を整理しようとするため、結局思いついたことから話し始める、つまり順を追って話せないがために何をいっているのかわからないといった状況に陥ってしまうのです。

話のわかりにくい人は普段から物事に対してまとめておくということが苦手な傾向が見受けられ、その場しのぎ的にしてしまう為、一向に話をうまく進めることができないのです。

違い2:聞く側の反応を見ながら話が出来るか出来ないか

話のわかりやすい人は、聞く側が自分の話についてちゃんとついてこられているか、反応を見ながら話を進めることができる為、聞く側が心地よく思える話し方ができます。

一方、話のわかりにくい人は、反応を見る余裕がない為、自分のペースで話をしてしまうことが非常に多く、結果として、聞く側は何を言いたいのかわからず、苦痛に感じる為、全然頭に入って行きません。

違い3:聞く人によって話の内容を変えることが出来るか出来ないか

話のわかりやすい人は、聞く人の目線に合わせて、話の内容を噛み砕き、説明をすることができる為、全く知識がない人には、わかりやすい例えを使ってまずは全体を把握してもらうことから始め、ある程度の知識がある人であれば、その知識を前提として話を始めることができるのです。

その結果として、どんな人にも話がわかりやすいという評価を受けることができるのです。

一方、話のわかりにくい人は、聞く人が自分と同じ知識レベルであると勝手に決めつけ話を始めてしまいます。

それでは一部の同じ知識レベルの人であればわかってもらえるかもしれませんが、知識の全くない人にとっては、それはもう宇宙人の話を聞いているかのごとく、全くわかりません。

話のわかりにくい人は、相手のレベルを考えるという余裕を持てていない事が大きな理由で、このような事が起こってしまいやすく、また、伝えなくちゃと思う気持ちが先走りすぎて、つい早口になってしまうことも傾向としてあげられます。

違い4:結論から話し始めて次に詳細をという流れを組めるか組めないか

話のわかりやすい人はまず結論部分を話した後、その内容について順を追って話を進めていく事が出来、また簡潔に話をする事が出来ます。

これにはやはり、事前に頭の中で、どう話せば伝わりやすくなるか整理ができている事が大きな要因となっています。

それに対し、話のわかりにくい人は、得てして結論を後回しにする傾向が強く、内容について、これもまとまりが無いものを、延々と話し、聞いている側から結論は何と聞かれて慌てて答えるも、結局今までの内容と説明は何だったのかというオチになっている場合が多いのです。

これも話のわかりにくい人特有の自分の頭の中で整理が出来ていない事が要因で怒ってしまっているのです。

違い5:相手の聞きたい事に的確に答えられているか、自分よがりになっていないか

話のわかりやすい人は、相手の聞きたい事に対して的確に答えを導き出し、その補足をわかりやすく説明する事が出来ます。

ただの雑談であれば、あれこれ話をした中で、聞きたかった事に答えていけば良いのですが、時と場合によって、簡潔に答えを求められる場合もある為、臨機応変に対応できることも話のわかりやすい人にある特徴です。

これに対し、話のわかりにくい人は、相手の一番聞きたいことは何なのかを読み取るのが苦手であり、それよりも自分の話たい様に進めてしまう為、相手が不満を募らせてしまう事が多く、それが元で、相手の耳に入っていかないという事があります。

相手を考えるより自分よがりになってしまう傾向が非常に強いと言えます。

 

まとめ

話のわかりやすい人、わかりにくい人はどんな職場にも多かれ少なかれ存在します。

自分が話のわかりやすい人と評価されているのであれば、何の問題もありませんが、もし話がわかりにくいと言われた事があるのであれば、ぜひ上記にあげた違いについて当てはめてみてください。

特に話のわかりにくい人は、普段より、物事を頭の中で整理するくせをつけ、相手への観察力を高める事に努めていきましょう。

その場しのぎの考え方から、事前準備で心に余裕を持たせてあげる様にしていきましょう。