部下がやる気が出ないのは上司であるあなたにあるのかも

職場での立場が上がれば上がるほど、自身の仕事や、部下に対する管理という重要な役目が増えてきますよね。

自分の思い通りに部下が動いてくれれば何一つ言うことはないのでしょうが、実際はそんんなことはありません。

部下が思うように動かずやる気が出ない状況をなんとかしたいと思っているはずです。

ただ、部下がやる気が出ないのは、部下自信がそもそもやる気がないという場合もありますが、ほとんどの場合、上司であるあなたに原因があるために、部下のやる気を削いでしまっていることが多いのです。

今回は、上司であるあなたが部下のやる気をなくしてしまっているという原因と部下にやる気を起こさせるための解消法について紹介させていただきます。

 

部下のやる気をなくしてしまっている原因とは

1.部下の負担にならないように気を使い仕事を任せない

あまり部下に負担をかけないようにと気を使って、仕事を任せないようにすることが、かえって部下のやる気を削いでしまっていることが考えられます。

上司のあなたの立場で考えれば、無理をさせてしまう事で、部下がやめてしまっては困りますし、一緒に頑張って行って欲しいからこそ、優しさから出来るだけ負担をかけないようにと思っていることが、部下には自分が必要とされていない存在なのではないかと思わせてしまっているというちょっとした気遣いのかけ違いからやる気をなくしていくということが生まれてしまうのです。

気を遣いすぎる性格を改善したい!今すぐ取り入れたい3つの 克服法

2020年3月12日

2.仕事に対しての評価をしない

部下に仕事に対して、ちゃんと評価をしてあげられてますか。

仕事だからやって当たり前という考え方もわかりますが、部下も部下なりに一生懸命任された仕事をこなしています。

そこで声をかけることもなく終わりにしてしまうと、部下もやりがいを感じることなく、むしろ仕事に取り組む姿勢さえ失われていき、どうせやっても評価も何もないとふてくされてしまい、やる気をなくすといった事に繋がります。

労いの言葉など、適切な言葉をかけてあげることで、部下も自分が評価されているという気持ちが高まり、もっと質の高い仕事をしようと俄然やる気が出てきます。

3.仕事以外であまりコミュニケーションをとっていない

上司であるあなたは、普段から部下と仕事以外でのコミュニケーションを取れていますか。

コミュニケーションが取れている職場ほど、仕事の質が高いものになります。

なぜなら、コミュニケーションが取れていると、普段相手がどのような考えを持って仕事をしているかも把握できますし、顔色一つでモチベーションも理解できるからです

普段からコミュニケーションをとっていることで、常に相手のことを考えた上での仕事の進め方が意識でき無駄がない仕事へ繋げられ、結果として生産性も上がって行くのです。

あまりコミニュケーションをとっていない状況だと、お互いに「こうして欲しかったんだけど、しょうがないか」というマイナス感情になり、お互いにやる気をなくしていってしまいます。

 

部下にやる気を起こさせる解消法とは

1.普段から積極的に部下とコミュニケーションをとる

まずは、普段から積極的に部下とコミュニケーションをとることを心がけましょう。

仕事以外のことで、部下が普段どんなものに興味があるのかなど、世間話でも良いのです。

部下の懐に入り込むことで、部下も上司であるあなたへの距離感が縮まり、信頼感が生まれてきます。

部下も自分を気にかけてくれている事を意気に感じ、やる気をあげてくれる事でしょう。

2.聞き役になる

上司であるあなたはどれだけ部下に耳を傾けていますか。

仕事の面では上司であるあなたの方が、経験も豊富なため、ついつい口出ししすぎてしまう傾向があります。

まずは、部下の聞き役に徹してみましょう。

途中で口を挟みたくてもじっと我慢です。

部下も最後までしっかりと話を聞いてくれる上司であれば、もっともっと心を開いて信頼できる存在となり、それがやる気に繋がります。

聞き上手な人に共通する特徴を学んでみよう

2019年12月11日

3.責任ある仕事を任せる

部下は常に自分の評価を気にしています。

積極的に責任のある仕事を任せましょう。

そしてその仕事について褒めるべきところは褒めて、しっかりと評価をしてあげましょう。

最初から完璧に仕事をこなすことができる人はまずいません。

そこは上司であるあなたが、寛大な心を持って、部下に接してください。

あなた自身も最初から仕事が完璧にこなせたわけではないと思います。

その頃、助けていただいた上司、先輩が必ずいたからこそ、いまのあなたがいるのです。

良き理解者となって、会社を成長させるには、部下の成長なくしては成し遂げられません。

失敗を恐れない気持ちを部下に理解させ、どんどん仕事を任せ、ともに成長して行きましょう。

 

まとめ

部下のやる気を出すも出さぬも上司であるあなたの普段からの取り組み方次第です。

もし、責任ある立場のあなたが、部下のやる気に対して悩んでいるようであれば、まず自分自身に原因はないものかをしっかり思い起こし、その原因を取り払うよう上記解消法を取り入れてみてください。

やる気は行動一つで変えられます!